初心者向けのチェロ弓の選び方のポイントをまとめます。
チェロ弓の選び方の基本的なポイントは
バイオリン弓の選び方と大筋同じです。弓はチェロの付属品というわけではなく、チェロ本体と同じくらい重要なのも同じ。是非きちんと作られた弓を選びましょう。弓で大切なのは、スティックの材料がフェルナンブーコという木で作られていること、バランス(重量バランスと柔軟性のバランス)が良いことの2点です。
チェロ弓の販売・購入はこちらフェルナンブーコはワシントン条約によって新規伐採禁止となっているため、材料に代替の木材を使っている弓も少なくありません。弓の場合は材料の重要性が非常に高いため、新興の中国メーカーは材料の面で不利なのがチェロ本体とは事情が異なる点です。
バランスについては、初心者のうちはなかなか判断が難しいので、チェロが弾ける人に手伝ってもらうか、実績のあるブランドを選ぶのが無難です。初心者におすすめできる有名なブランドとしては、アルシェがあります。アルシェは1983年に発表された弦楽器用の弓のブランドです。VSA国際コンクールでゴールドメダルをはじめとする数々の受賞歴を誇るなど、トップブランドに相応しい実績を備えます。世界的ヴァイオリニストのピンカス・ズーカーマン氏が気に入って購入したことをはじめ、国内外の著名演奏家に愛用者が多数いることもよく知られています。
それ以外のブランドでも良い弓はいろいろあります。焦らず楽しんで選んでみては如何でしょうか。ちなみに、弓の予算の目安としては、チェロ本体の値段の半分程度が理想と言われています。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
チェロ弓
チェロ
弓
初心者
おすすめ
選び方
アルシェ